シンガポール拠点向け | 無料セミナー シンガポールの給与水準があがり、給与による期待値とパフォーマンスが合わない社員をどうする? 日本とは異なる、シンガポールならではのアプローチ方法と育成手法とは
- 2024/07/03
- 日本語|オンラインセミナー
Seminar
シンガポールでのビジネス環境は年々厳しさを増しており、人件費の高騰、外国人就労ビザの発給基準の厳格化、高い離職率など、様々な課題に直面しています。このような状況下で、お客様から、給与水準とパフォーマンスのバランスがよくないという声を多数お聞きするようになりました。
ローカル人材の育成が一層重要になっている一方で、シンガポール人の価値観や民族性を尊重しながら、育成することはとても難しいというのも現実です
シンガポールの失業率は2023年度 1.9%(MOM調べ)と非常に低く、労働市場は極めてタイトな状態です。この環境下で優秀な人材を確保し、育成するためには、日本的アプローチではなかなか効果がでないでしょう。
多くの日系企業も、在宅勤務やハイブリッド勤務の導入、給与引き上げやボーナス支給、福利厚生の改善といった様々な取り組みを行いはじめていますが、これに加えて、シンガポール人の特性を踏まえた将来の幹部候補の選抜方法とシンガポールならではの育成戦略が必要不可欠です。
そこで今回のウェビナーでは、これらの課題に対する具体的な解決策や成功事例を、シンガポールで10年以上、組織人事コンサルティングを行ってきたbeyond global代表の森田が詳しく紹介します。シンガポール人マネジメントの育成に取り組む企業にとって、幹部候補を効果的に育成し、彼らの能力を最大限に引き出す方法を学べる絶好の機会になります。
ウェビナーでは主に下記のトピックをお話いたします。(予定):
シンガポール人の育成に課題感をお持ちの皆様にとって、本ウェビナーは見逃せないイベントです。beyond global代表の森田による具体的なアドバイスや実践的なノウハウを通じて、シンガポールでの人材戦略を強化し、組織としての一段上の成長への道を切り開きましょう。
ご参加を心よりお待ちしております。
対象 | 在シンガポール現地法人の経営者、人事責任者 (経営企画、人事企画など経営に関わる方全般) |
---|---|
日時 | 2024年 7月 3日(水)15:00〜16:30(シンガポール時間) |
登壇者 | 森田 英一(beyond global group – President & CEO) |
参加費 | 無料 |
方法 | WEB会議システム(Zoom)を利用したオンラインセミナー |
お問い合わせ | info@beyond-g.com |
注意事項 | ※ご同業の方のお申し込みはご遠慮ください。 ※同社から複数名でご参加される場合、大変お手数をおかけいたしますが、1名様ずつお申込みフォームよりご登録ください。 |
beyond global group
President & CEO
大学院卒業後、外資系経営コンサルティング会社アクセンチュアにて人・組織のコンサルティングに従事。2000年にシェイク社創業、代表取締役を経て、現在は、beyond globalグループのPresident & CEOとして、グローバル人材育成事業、日本企業のグローバル化支援、組織開発、東南アジアの社会起業家とのソーシャルイノベーション事業等、各種プロジェクトを行っている。全国6万人の人事キーパーソンが選ぶ「HRアワード2013」(主催:日本の人事部 後援:厚生労働省)の教育・研修部門で最優秀賞受賞。著作に、『「どうせ変わらない」と多くの社員があきらめている会社を変える「組織開発」』(PHP新書)など7冊。
お申し込みフォーム
beyond global group は、
日本本社・海外現地法人の双方から、
世界で誇れる組織へ変革させる
企業体質変革パートナーです。
beyond global group の各拠点の
最新イベント情報・レポートをご紹介
日本本社・海外現地法人の組織・人事に関する
最新事例をご紹介・ダウンロード
会社概要・各種サービス・
導入事例などをダウンロード