シンガポール拠点向け | 無料セミナー コロナ後の市場変化に適応するローカル社員のリスキリング戦略 〜ローカル社員の変革心を刺激する3つのポイント~
- 2024/01/10
- 日本語|オンラインセミナー
Seminar
シンガポールでは2022年 6.2%、2023年 約5.5%といったASEANの中でも比較的高いCPI(消費者物価指数)を記録し、それに合わせてシンガポールの給与水準も急上昇しています。
2023年9月からは「COMPASS」が始まり、日本人駐在員・外国人労働者のビザ取得が難しくなってきており、駐在員の減少含む、従業員構成の見直しや現地化の促進に迫られているという声を頻繁にお聞きします。
このような市場の急速な変化に応じて、会社としてローカル社員に求める期待役割が変わり、それに紐づくマインドセットやスキルセットも大きく変化しているため、今まで通りの仕組みや人材育成では限界に達していきます。
そのため、新しい時代に求められる役割とそれに紐づく必要なスキルセットを再定義し、ローカル社員に素早くスキル獲得させることが必要に迫られています。
ここシンガポールの海外現地法人は、日本国内の組織に比べて、労働環境だけではなく、多国籍な人材とその価値観の多様性から、組織運営において留意すべき要素はより一層、複雑な様相を呈します。
コロナ後の急速に変化するシンガポール市場において、どうすれば事業成長や新規事業に必要な新たなスキルを持った人材を素早く育成し、組織を強くできるでしょうか?
こんなお悩みありませんか?
今回のウェビナーでは「コロナ後の市場変化に適応するローカル社員のリスキリング戦略」を組織の仕組みである人事制度から、個々へのアプローチの人材育成・マインドセットチェンジまで、組織・人事の施策全体から、事例を用いてご説明いたします。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
対象 | 在シンガポール現地法人の経営者、人事責任者 (経営企画、人事企画など経営に関わる方全般) |
---|---|
日時 | 2024年 1月 10日(水)15:00〜16:30(シンガポール時間) |
登壇者 | 森田 英一(beyond global group – President & CEO) |
参加費 | 無料 |
方法 | WEB会議システム(Zoom)を利用したオンラインセミナー |
お問い合わせ | info@beyond-g.com |
注意事項 | ※ご同業の方のお申し込みはご遠慮ください。 ※同社から複数名でご参加される場合、大変お手数をおかけいたしますが、1名様ずつお申込みフォームよりご登録ください。 |
beyond global group
President & CEO
大学院卒業後、外資系経営コンサルティング会社アクセンチュアにて人・組織のコンサルティングに従事。2000年にシェイク社創業、代表取締役を経て、現在は、beyond globalグループのPresident & CEOとして、グローバル人材育成事業、日本企業のグローバル化支援、組織開発、東南アジアの社会起業家とのソーシャルイノベーション事業等、各種プロジェクトを行っている。全国6万人の人事キーパーソンが選ぶ「HRアワード2013」(主催:日本の人事部 後援:厚生労働省)の教育・研修部門で最優秀賞受賞。著作に、『「どうせ変わらない」と多くの社員があきらめている会社を変える「組織開発」』(PHP新書)など7冊。
お申し込みフォーム
beyond global group は、
日本本社・海外現地法人の双方から、
世界で誇れる組織へ変革させる
企業体質変革パートナーです。
beyond global group の各拠点の
最新イベント情報・レポートをご紹介
日本本社・海外現地法人の組織・人事に関する
最新事例をご紹介・ダウンロード
会社概要・各種サービス・
導入事例などをダウンロード