Seminar

日本国内向け | 無料セミナー 日本人駐在員が現地社員から尊敬されない時代に
必要な赴任前準備と赴任後フォロー 駐在期間のパフォーマンスを最大化する3つのポイント

  • 2024/08/01
  • 日本語|オンライン

概要

かつて、日本企業のプレゼンスが高かった時代には、「日本企業の駐在員」というだけで現地社員から一定の尊敬を集めることができました。

しかし、グローバル環境の変化により、欧米やアジアの企業の競争力が増し、日本企業の国際競争力は相対的に低下するなかで、その現状は大きく変わっています。

さらに、欧米先進国だけでなく、ASEANなどの発展途上国でも優秀な現地人材が増え、日本本社からの駐在員は現地社員からシビアに評価されるようになっています。

そのような状況の中でも、多くの日本企業では、グローバルビジネス能力やマネジメント経験が不足した人材が駐在員として派遣されることが少なくありません。

その結果、優秀な現地人材と適切に協働やマネジメントができず、例えば、現地社員が外資系企業や自国の優良企業に転職してしまうという事態を引き起こしてしまっています。

赴任前から数年かけてしっかりとグローバル人材に育成し派遣することが望ましいですが、
それができなかったとしても、ただ派遣するのではなく、赴任前準備と赴任後フォローを工夫し、現地でのパフォーマンス向上につなげるサポートすることが重要です。

本セミナーでは、駐在員の具体的なサポート施策を事例とともにご紹介します。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

対象 日本企業の経営者、人事責任者・担当者、グローバル事業部責任者・担当者など、グローバル人材マネジメントに関わる方
日時 2024年8月1日(木)15:00~16:30(日本時間)
登壇者 森田 英一(beyond global group – President & CEO)
参加費 無料
方法 ZOOMを利用したオンラインセミナー
お問い合わせ info@beyond-g.com
注意事項 ※同社から複数名でご参加される場合、大変お手数をおかけいたしますが、1名様ずつお申込みフォームよりご登録ください。
※ご同業の方のお申し込みはご遠慮ください。

出演者

beyond global group
President & CEO

森田 英一

大学院卒業後、外資系経営コンサルティング会社アクセンチュアにて人・組織のコンサルティングに従事。2000年にシェイク社創業、代表取締役を経て、現在は、beyond globalグループのPresident & CEOとして、グローバル人材育成事業、日本企業のグローバル化支援、組織開発、東南アジアの社会起業家とのソーシャルイノベーション事業等、各種プロジェクトを行っている。全国6万人の人事キーパーソンが選ぶ「HRアワード2013」(主催:日本の人事部 後援:厚生労働省)の教育・研修部門で最優秀賞受賞。著作に、『「どうせ変わらない」と多くの社員があきらめている会社を変える「組織開発」』(PHP新書)など7冊。NNAにて「新時代を創る日本型グローバルリーダーシップ」ビジネスコラムを連載中。シンガポール在住。

お申し込みフォーム