日程:11/10  会場:WEB会議システム「Zoom」
講師:森田 英一
本研修は、シンガポール現地法人のMD / Director / GMクラスの経営職に着任間もない方、もしくはこれから着任予定の方々が、シンガポールで事業推進していく際、身に着けておくと役に立つ、グローバルマインドセットとスキル・知識を伝授する講座です。
ここシンガポールのビジネス環境で通用する経営術や、働き方の価値観・常識は、日本国内とは全く異なります。
そのため、この国で初めて経営に取り組む経営者にとって、シンガポール市場やシンガポール人の特性等の知識・情報は不可欠です。
本研修では、シンガポール特有の知識・情報と、それらを考慮したシンガポール現地法人向けの経営術をお伝えします。
本研修の目的
シンガポールの特性を踏まえた、あなたにとっての「理想の組織像」を描き、その理想を目指す上での
「壁」を乗り越えるマインドセットと経営手法を理解する
コンテンツ
1)ディスカッション:現場のリアルな課題の共有
2)シンガポール市場のマネジャーと経営者:期待される役割の違い
3)シンガポール人と日本人:ビジネス環境における価値観の違い
4)ワークショップ:シンガポール現地法人における「理想の組織像」を描くワーク
5)描いた理想に向けて組織をドライブさせる経営手法とマインドセットとは?
市場の変化速度が非常に早い、With / Afterコロナ時代。
経営管理職の方々はますます素早い判断と意思決定、限られた人材と資源を活用しながらの戦略構築と問題解決、
多国籍環境とリモート環境でのチーム運営、リーダーシップの発揮等、高度な経営戦術を繰り出していくことが求められます。
最短で現地の情報を収集し、ご自身の思考を整理する機会、そして俯瞰的な視座からビジョンを明確化し、
マインドセットをチェンジする機会として、ぜひご活用ください。
<開催概要>
対 象: シンガポール拠点の日本企業の新任駐在員・経営層(MD / Director / GM)
日 時: 2020年11月10日(火)14:00〜17:30(シンガポール時間)
講 師:森田 英一
方 法:WEB会議システム(Zoom)を利用したオンライン講座
※お申込いただいた方へ研修当日の視聴アクセス用URLをお送りします。
参加費: SGD 450
お支払方法:事前支払制(クレジットカード・お振込・小切手)
お申込み:こちらのフォームよりお申込みください。
お問い合わせ:info@beyond-g.com
※同社から複数名でご参加される場合、大変お手数をおかけいたしますが、1名様ずつお申込みフォームよりご登録ください。
※ご同業の方のお申し込みはご遠慮ください。
<講師紹介>
森田 英一
beyond global グループ
President &CEO
大阪大学大学院 基礎工学研究科卒業後、外資系経営コンサルティング会社アクセンチュアにて人事・組織のコンサルティングに従事。2000年にシェイク社を創業し、代表取締役に就任。社員の主体性を引き出す研修や、管理職のリーダーシップ研修、組織開発ファシリテーションに定評がある。10期経営のあと、会長に就任。現在は、グローバル人材育成事業、日本企業のグローバル化支援、組織開発、ソーシャルイノベーション事業等の各種プロジェクトを手掛ける。全国6万人の人事キーパーソンが選ぶ「HRアワード2013」(主催:日本の人事部 後援:厚生労働省)の教育・研修部門で最優秀賞受賞。主な著作に「どうせ変わらないと多くの社員があきらめている会社を変える組織開発」(PHP新書)等7冊。NNAにて「新時代を創る日本型グローバルリーダーシップ」、AsiaXにて「危うし!日系企業の常識・非常識」ビジネスコラムを連載中。