beyond globalは、シンガポールとタイ、日本を拠点に、
アジアを中心とした世界各国での研修、人財育成、組織開発、HRテックの観点から、
「社員一人ひとりの目が輝き、組織としてのシナジーを発揮し、世の中への提供価値が最大化する組織作り」を
グローバル視点で行なうコンサルティングを行っている会社です。
世界中の人たちが、お互いの英知を共有し、学び合い、協働する時代がやってきています。
人と組織のグローバル化が本格的に起きてきています。
しかし、それは簡単なことではありません。
人と組織のグローバル化は、組織を構成しているひとりひとりの視界が変わり、
今まで見えなかったものが見えるようになる、今までの自分を超えて行く、という体験なくしてはあり得ないからです。
私たちはこの体験を提供することで、人が変わり、組織が変わり、世界が変わると信じています。
だからこそ、私たちは『人と組織の可能性を拓く』をミッションに、
メンバーひとりひとりが、今までの自分自身を超えていく、beyond し続けることを大切にしています。
beyond global社では、このような思いに共感していただけるメンバーを募集しています。
あなたにチャレンジしたいという気持ちがあれば、可能性はどんどん広がる職場です。
同時に、プロフェッショナルマインドがあれば、それぞれの国にいながら世界を学び、
チャレンジできる希有な職場ではないかと思います。
明るくて力強いご応募、お待ちしています。
Consultant
臼杵 沙織
 SAORI USUKI
私はシンガポール滞在中にbeyond globalに入社し、その後、日本に帰国した後も、引き続き働いています。主に、セミナーやグローバルリーダーシップ研究所の運営を担当しています。広報・マーケティング担当として、弊社の魅力、また、変革期にあるHR分野の魅力を分かりやすくお伝えできるよう努めています。弊社は日本、シンガポール、タイに拠点を持ち、ローカルに軸足を置きつつも、グローバルな視野をもって、お客様のサポートにあたっているのが、一番の魅力だと思います。私はこれまで日系メーカーや外資系サービス業で働いてきましたが、どちらも部門や職務の壁が厚く、横断的な仕事に取り組みづらい環境でした。弊社はまさにbeyond と言っている通り、拠点や分野を横断してプロジェクトに取り組むことができますし、新しいサービスを生み出すこともできます。弊社のお客様に対しても、既存の枠組みにとらわれない、新しい人と組織の在り方を提案していきたいです。
HRD team leader Consultant / Trainer
吉本 えみ
 EMI YOSHIMOTO
私がbeyondに入社することを決めたのは、「『人を育てる』ということは『人を助ける』ということだ!」という考えにいきつき、組織を通じて人をサポートするというその仕事の内容にビビッときたからです。 また、私のような全くバッググラウンドが異なる人間にも挑戦の機会を与えてくれる懐の深さ、2児の母でもある私にとって子育ての両立のため、勤務時間の自由度が高いという点でも、beyond globalに魅力を感じました。 現在、私は、営業兼研修アシスタント兼コンサルタントの3役を担当しています。営業では、クライアントのお悩みをお伺いし、彼らのニーズに合うようにひとつひとつカスタマイズしたソリューションを提案し、お客様と一緒に共同しながら成果物を作っていきます。例えば、人材育成のご依頼であればこれを企画し、研修に立ち会い、彼らの知識やスキルが向上する喜びや興奮をともに分かち合うことができます。これらの経験を通じ、日々、微力ながら人助けに貢献できたという感動を覚えることができており、入社前の期待は間違っていなかったと感じています。
Consultant / Coach
パッチャヤカーン アナンタチョーク
 BHATCHAYAKARN ANANTACHOAK
私はタイ人ですが、10年以上日系企業で働いており、その仕事から得られた知識や経験を活かして、毎日様々なことにチャレンジしています。色んな壁を乗り越えながら、自分にも打ち勝つことができました。beyond global の魅力は、タイにある日系企業で働いているタイ人がもっと幸せに働けるようにサポートできることです。それは、タイ人と日本人のかけ橋になりたいという自分のミッションと繋がっています。人を大事にすることは重要なことだと思います。一人一人が大事なピースであり、組織の成功を加速していきます。beyond group はチームで働ける、人を助けたいという気持ちを持っていて、自分を成長させることが好きで、チャレンジ精神を持っている、そして、会社と共に成長していきたいという人材を求めています。